【Montessoriちゃいるどはうす中吉田_053】サボテンのストロー刺し

〈ねらい〉

目と手の協応、つまむ、刺す、抜く

 

〈材料〉

有孔ボード、サボテンのイラスト、ストロー、ストローを入れる器、トレー

 

〈作り方及び説明図・完成図(写真)〉

①有孔ボードにサボテンのイラストを貼る

②ボードの穴とイラストが貫通するように穴をあける

③ストローを2センチ程度に切る(穴と同じ数を用意する)

④ストローを器に入れ、サボテンのボードと一緒にトレーに載せる

 

〈子どもの様子〉

保育者が提示をする前に教具棚に出したところ、すぐに使い方を理解し取り掛かっていた。保育者が説明したり、保育者に質問したりすることなく、子どもたち自身で棚から運び片付けるところまで通して出来るお仕事。

ストローが38本あり、全て刺し終える子もいれば途中で刺すのをやめる子もいる。全てを刺さなくても本人が満足するところまで取り組んだらストローを器に戻してお片付けをする、ということが身についていて、楽しんでこのお仕事に取り組んでいる。クラスで一番低月齢の子も全てを刺していた。

0