【Montessoriちゃいるどはうす中吉田_017】新幹線色分けキューブ

〈ねらい〉色分け・落とす・つまむ
〈材料〉イラスト・ 木の棒・サインペン・カラーテープ・ボトル二本
〈作り方及び説明図・完成図(写真)〉
二本の木の棒を緑と黄色に色付けして、それぞれ1㎝角にカットする。
ボトルの中央にカラーテープを貼り見分けを付ける。
ボトルは軽いものにする。(不安定になるので片手で入れ片手でおさえることが必要)
〈子どもの様子〉
(Aちゃん・Bちゃん) 両手でそれぞれ二色をつまみ同時に落とす。一度にたくさんつかんでも、一つずつ指先で器用に色分けして落としている。
色分けは瞬時にできていて、イラストに気が付くと、「新幹線だー!」と喜ぶ姿があった。
(Cくん) 左手でボトルを持ち、一つ一つ慎重につみきを落としていく。時々ボトルにたまったつみきをのぞく。
二色なこと・好きな乗り物であることで分かりやすいのか間違いなく落とす。
色を間違えたことに気が付くと出す。左手でボトルを押さえて右手で入れる。(両手を使っている。)
1+