【Montessoriちゃいるどはうす中吉田_037】ドーナツ屋さん
ねらい:ピンセットで摘まむ、移す、指先の運動
材料:フェルト、ビーズ、綿、トレイ、トング
作り方及び説明図・完成図(写真)
①フェルトをドーナツ形に切る。一つはビーズを縫い付ける。
➁フェルトを重ね合わせ、綿を入れながら、縫い合わせる。
子どもたちの様子
Ąちゃん(2歳0か月)
・三つのドーナツを三つのくぼみに分類して入れることが出来る。
・ドーナツを上下で挟む。
・小さいものは片手で挟むことが出来るが、中くらいのもの、大きいものは左手を添えて移している。
・トングに親指、人差し指を添え、開閉の指の動きが出来る。
Bちゃん(2歳1か月)
・ドーナツの穴と外円にトングを添える形で挟もうとする。
・指はトングに添えることなく、握り方はグー。
・右手だけでトングの開閉が出来ないのを、左手を使って開閉の動作をしようとする。
・挟むのが難しいと感じたのか、穴の中にトングを入れ、トングを緩めて開くことでドーナツを持ち上げようとしていた。
Cちゃん(2歳0か月)
・ドーナツの穴と外円にトングを添える形で挟もうとする。
・開閉の仕方を提示すると片手で開閉できるように何度も練習する。
・皿に分類しておくことができる。
・皿に置くときだけ左手を使っておこうとする。
0